*この記事にはアフィリエイト広告が含まれます
ゆうママです。
現役で保育士をしながら、2人の息子(小学校5年生&2年生)の子育て真っ最中。
保育士歴も20年目に突入しております。
・保育士として働いてきて得た知識、ノウハウ、アイデア
・母としての子育ての悩みやその悩みに対する実践法
・そのほか日常の事
などを紹介していきます。
現役保育士として思うこと、母として思うこと、たくさんあります。
未来を生きる子どもたちの笑顔のため、まずは大人が笑顔でいることが大切だなと日々感じております。
当サイトが子育てをされているご家庭の方やこれからパパ・ママになられる方、保育士の方、保育士を目指しておられる方のお役に立てれば幸いです。
神奈川への子連れ家族旅行のお話です。
今回は周辺観光で訪れた『三島スカイウォーク』についてお伝えしたいと思います。
神奈川観光どこに行こうかと考えておられる方、子連れで『三島スカイウォーク』へ行こうと計画中の方の参考になれば嬉しいです。

三島スカイウォークってどんなところ?

富士山の絶景を眺められる吊り橋として知られる三島スカイウォーク。その長さはなんと400m!静岡県三島市にあり、その長い橋の上からは、駿河湾や富士山を眺めることができるビュースポットでもあります。
東名、新東名高速道路や伊豆縦貫道からアクセスが良い立地で、人気の観光スポットとなっています。引用元:静岡県観光公式サイト
アクセス
基本情報
施設名 | 三島スカイウォーク |
住所 | 〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313 |
電話番号 | 055‐972‐0084 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
吊橋入場チケット | 大人:1,100円~ 中学生:500円~ 小学生:200円~ ※カレンダーにより料金が異なります |
公式サイト | https://mishima-skywalk.jp/ |
わが家の楽しみ方
テレビで見かけて行きたいと思っていた場所の一つ。
帰り道に立ち寄ることができるということで行ってみました。

三島スカイウォークに到着です。



様々なアクティビティを楽しむことのできる施設ですが、帰り道ということもあり今回は吊橋を楽しむことを目的に立ち寄りました。


大迫力の吊橋です!!


ロングジップスライドを楽しんでいる方を見ながら手を振ったり、見ているだけなのにドキドキしたり・・・
そんな楽しみ方もできました。
吊橋の往復を楽しんだ後は、スカイウォークコーヒーにて少し休憩して帰路につきました。

子どもたちは、ソフトクリームをいただきました。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、三島スカイウォーク訪問についてお伝えしました。
吊橋だけでも十分に楽しむことが出来ましたが、
こちらの施設だけでも楽しいこと盛りだくさんなので、次回はこちらの施設メインで旅行のスケジュールを組むのもありだなぁと考えています。

ジグソーパズル 300ピース 静岡県三島市「三島スカイウォーク」 CUT-300-437 キューティーズ [CP-JS] パズル Puzzle ギフト 誕生日 プレゼント

関東から行く 絶景吊橋GUIDEBOOK (ヤエスメディアムック)
みなさんが笑顔になれるお手伝いができれば幸いです。
今日も1日お疲れさまでした。
明日も笑顔で過ごせますように😊
↓たくさん歩いても疲れない!?もちろん旅行にも持参!

コメント