icrwueBIOMrlBFS64LleV0xlwmM_BeLli0FAqgK0jkI 【家族旅行】2泊3日~子連れで神奈川~ | 保育士ママの子育て応援スマイルブログ😊

【家族旅行】2泊3日~子連れで神奈川~

家族

*この記事にはアフィリエイト広告が含まれます

ゆうママです。

現役で保育士をしながら、2人の息子(小学校5年生&2年生)の子育て真っ最中。

保育士歴も20年目に突入しております。

・保育士として働いてきて得た知識、ノウハウ、アイデア

・母としての子育ての悩みやその悩みに対する実践法

・そのほか日常の事

などを紹介していきます。

現役保育士として思うこと、母として思うこと、たくさんあります。

未来を生きる子どもたちの笑顔のため、まずは大人が笑顔でいることが大切だなと日々感じております。

当サイトが子育てをされているご家庭の方やこれからパパ・ママになられる方、保育士の方、保育士を目指しておられる方のお役に立てれば幸いです。

江の島に行ってみたいよね~

とテレビを見ながら夫婦で話すことが多かったのですが・・・

今回その思いが実現しました。

関東方面は遠いという先入観があり、なかなかわが家の旅行の行先にはなっていなかったのですが、所要時間を調べてみると・・・

角島行くより近い!?行けるんじゃない??

そんな経緯があって

今回も出発の前々日に旅行に行くことが決まりました。

旅行の行先に悩まれている方、神奈川県への旅行の下調べをしている方の参考になれば嬉しいです。

訪問日:2025年7月

↓旅の予約はこちらから

ホテルリブマックスBUDGET 平塚駅前

宿泊先

今回の2泊3日の宿泊先をまとめました。

1泊目:足柄SAにて仮眠

すごく大きなSAで、スタバやマクドも併設。

朝食は朝マックを食べました。

2泊目:ホテルリブマックスBUDGET平塚駅前

2泊目は、『ホテルリブマックスBUDGET平塚駅前』に宿泊しました。

施設名ホテルリブマックス平塚駅前
住所〒254-0042
神奈川県平塚市明石町1-26
電話番号0463-20-6000
駐車場
チェックイン
チェックアウト
15:00(最終チェックイン 29:00)
10:00
館内設備レストラン/コインランドリー/自動販売機
Wi-Fi
公式サイトhttps://www.hotel-livemax.com/kanagawa/hiratsukast/

アクセス

車を利用

  • 東京方面:東名高速「厚木IC」より平塚方面へ国道129号線を 約30分
  • 名古屋方面:東名高速「厚木IC」より平塚方面へ国道129号線を 約30分

公共交通機関を利用

  • JR東海道本線「平塚」駅 北口 徒歩 約3分
  • 平塚駅→小田原駅まで 約17分
  • 平塚駅→藤沢駅まで 約11分
  • 平塚駅→横浜駅まで 約33分
  • 平塚駅→品川駅まで 約50分
  • 平塚駅→東京駅まで 約60分

お部屋

今回は、スタンダードツイン■禁煙ルームのお部屋でした。

↓公式サイトより

子どもたちが小学生のうちはツインのお部屋で十分ですが・・・

お兄さんが中学生になったらそれもできなくなるので、小学生のうちにたくさん旅行に行くことが出来ればよいなぁと思います。

夕食:串カツ 田中 平塚店

夕食は、旅行のたびに現地の店舗で食事をしている安心の『串カツ田中』さん。

今回は、平塚店です。

周辺観光

わが家が訪問した周辺観光をまとめました。

鎌倉大仏・鎌倉駅周辺散策

江の島散策

新江ノ島水族館

小田原城

漁港の駅 TOTOCO 小田原

三島スカイウォーク

まとめ

いかがでしたか?

今回は神奈川県への子連れ旅行についてお伝えしました。

念願の江ノ電に乗ることもでき、大満足の旅となりました。

↓我が家の旅のおとも♡


【公認店】AOクーラーズ 24パック クーラーバッグ キャンバス ソフトクーラー【aoクーラーズ Coolers クーラーボックス 保冷バッグ 大型 折りたたみ アウトドア レジャー グランピング キャンプ用品 大容量 保冷バッグ BBQ 誕生日プレゼント】

みなさんが笑顔になれるお手伝いができれば幸いです。

今日も1日お疲れさまでした。

明日も笑顔で過ごせますように😊

この記事を書いた人
ゆうママ

*保育士歴20年|現役保育士をしながら子育て中です
*共働き|4人家族:夫・息子(小5・小2)
*保育士として働いてきて得た知識、ノウハウ、アイデアや母としての子育ての悩みやその悩みに対する実践法や日常のことなどを発信していきます

未来を生きる子どもたちの笑顔のため、まずは大人が笑顔でいることが大切だなと日々感じております。

当サイトが子育てをされているご家庭の方やこれからパパ・ママになられる方、保育士の方、保育士を目指しておられる方のお役に立てれば幸いです。

ゆうママをフォローする
家族
ゆうママをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました